投資効率
2020年の出だしは恐ろしい下落相場に見舞われた。
何とか生き残り、その後、幸いにも比較的良い所で成長株
に乗っかる事は出来た。
株価が買ってから2~3倍になった銘柄も複数出た。
問題は自分のPFの合計がどうなったか?である。
明らかに得られているパフォーマンスが悪い。
自分なりに分析をして分かった事は、余りにも多くの銘柄
に分散投資と称して、その実力もないくせに投資力・銘柄
分析力が分散した結果、ロスを多く生んでいる事に他なら
ない。これではダメである。
もっと徹底的に分析して確信の持てる銘柄に集中投資する
事に舵を切ろうと思う。
日々、色々な銘柄が騰がるが、それに惑わされるのは止め
ようと思う。最高のパフォーマンスを発揮するために。
あくまでも投資の勉学の為には銘柄研究は続けるが、己の
投資先としてはこれまでの1/2程度以下に移行し始めた。
さて、1年後にどの様な結果となるか?